価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
1665
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
2108
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
2866

東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組38歳寸前の巨匠クレンペラーがEMIの大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の圧倒的名録音

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    2250円

  • 入札件数

    1

  • 開始価格

    2250円

  • 即決価格

    2250円

  • 出品個数

    1点

  • 商品状態

    目立った傷や汚れなし

  • 返品

    返品不可

  • 開始日時

    2024年4月24日 21:13

  • 終了日時

    2024年4月25日 14:12

  • 早期終了

    あり

  • 自動延長

    なし

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    sinjisan1016

  • 出品地域

    千葉県

  • 東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組38歳寸前の巨匠クレンペラーがEMIの大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の圧倒的名録音_1
  • 東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組38歳寸前の巨匠クレンペラーがEMIの大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の圧倒的名録音_2
  • 東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組38歳寸前の巨匠クレンペラーがEMIの大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の圧倒的名録音_3
  • 東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組38歳寸前の巨匠クレンペラーがEMIの大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の圧倒的名録音_4
  • 東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組38歳寸前の巨匠クレンペラーがEMIの大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の圧倒的名録音_5
  • 東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組38歳寸前の巨匠クレンペラーがEMIの大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の圧倒的名録音_6
  • 東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組38歳寸前の巨匠クレンペラーがEMIの大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の圧倒的名録音_1
  • 東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組38歳寸前の巨匠クレンペラーがEMIの大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の圧倒的名録音_2
  • 東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組38歳寸前の巨匠クレンペラーがEMIの大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の圧倒的名録音_3
  • 東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組38歳寸前の巨匠クレンペラーがEMIの大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の圧倒的名録音_4
  • 東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組38歳寸前の巨匠クレンペラーがEMIの大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の圧倒的名録音_5
  • 東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組38歳寸前の巨匠クレンペラーがEMIの大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の圧倒的名録音_6
80歳寸前のクレンペラーが大デイレクター・レッグと共に完成したモーツァルト(魔笛)の名録音

モーツァルト:歌劇『魔笛』  
グンドゥラ・ヤノヴィッツ、ルチア・ポップ
オットー・クレンペラー&フィルハーモニア管弦楽団

『魔笛』という作品の奥深さ・可能性をいろいろと体感させてくれる演奏。
歌手陣も粒揃いで、共にデビュー間もなかったルチア・ポップの可憐な夜の女王に、ヤノヴィッツのどこまでも透明なパミーナ、こわいほどの迫力を備えたフリックのザラストロに、ゲッダによる端正なタミーノ、ベリーの愉快なパパゲーノ等々。3人の侍女になんとシュワルツコップ(レッグの奥さん)、ルートヴィヒ、ヘフゲンというのような豪華なキャスティングは
クレンペラーの音楽と共にまさに超ド級の魔笛です

【収録情報】
● モーツァルト:歌劇『魔笛』全曲


ニコライ・ゲッダ(タミーノ)
グンドゥラ・ヤノヴィッツ(パミーナ)
ヴァルター・ベリー(パパゲーノ)
ルチア・ポップ(夜の女王)
ゴットロープ・フリック(ザラストロ)
フランツ・クラス(弁者)
エリーザベト・シュヴァルツコップ(第1の侍女)
クリスタ・ルートヴィヒ(第2の侍女)
マルガ・ヘフゲン(第3の侍女)
ルート=マルグレット・ピュッツ(パパゲーナ)
ゲルハルト・ウンガー(モノスタトス)
カール・リープル(第1の武者)
フランツ・クラス(第2の武者)
ゲルハルト・ウンガー(第1の僧侶)
フランツ・クラス(第2の僧侶)
アグネス・ギーベル(第1の少年)
アンナ・レイノルズ(第2の少年)
ジョゼフィン・ヴィージー(第3の少年)
フィルハーモニア合唱団(コーラス・マスター:ヴィルヘルム・ピッツ)
フィルハーモニア管弦楽団
オットー・クレンペラー(指揮)

録音時期:1964年3月、4月
録音場所:ロンドン、キングズウェイ・ホール
録音方式:ステレオ(アナログ/セッション)

東芝音工初発の豪華装丁盤3枚組 39ページ読みどころ多い豪華解説書付
箱解説スリーヴ盤面ともに殆ど使用感の無い美品です