価格設定アドバイザー
即売価格
(短期間で購入される予想金額)
50933
通常価格
(1週間程度で購入される予想金額)
53583
優先価格
(販売価格優先で購入される予想金額)
75000

新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品

タグで絞り込み検索
この商品の販売は終了しています
販売情報
  • 販売価格

    75000円

  • 入札件数

    43

  • 開始価格

    25000円

  • 出品個数

    1点

  • 商品状態

    未使用に近い

  • 返品

    返品不可

  • 開始日時

    2024年3月26日 8:47

  • 終了日時

    2024年3月31日 23:17

  • 早期終了

    あり

  • 自動延長

    あり

  • あり

販売者情報
  • 出品者ID

    acjao24708

  • 出品地域

    京都府

  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_1
  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_2
  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_3
  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_4
  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_5
  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_6
  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_7
  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_1
  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_2
  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_3
  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_4
  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_5
  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_6
  • 新品同様■STAX SRM-500T  真空管式ドライバー・ユニット ■ワンオーナー品_7
ご覧いただきありがとうございます。

ワンオーナー品です。
2023年11月頃新品で購入しましたが、ほとんど使用する機会がありませんでした。

稼働時間は20時間程度で、新品同様のコンディションです。
インターネット上のレビューでは、真空管独特の暖かい音といった感想がとびかっていますが、
そんなことは無くて、究極の解像度の上、低音と厚みが少し増した感覚です。
写真にはありませんが、STAX正規電源ケーブル、説明書、保証書も付属します。ご安心ください。

外観も新品同様です。天板後ろに少し擦った跡があります。写真よりご確認ください。
目立たない背面の角部分だけです。

当初はお譲り予定が無かったため、元箱は処分しており、本体と電源ケーブルのみとなります。

過剰エアキャップの上、段ボールで発送致します。


トラブル防止、円満なお取引のため、
◎落札後2日以内のかんたん決済処理の出来る方
◎商品到着後、2日以内に受取ボタンを押せる、又は押せる環境にある方
お願い致します。

直取引はいたしておりません。
100サイズで発送致します。

●形式:初段FET+真空管出力段採用ハイブリッドDCアンプ構成・ドライバーユニット
●使用真空管:6FQ7/6CG7
●周波数帯域:DC~90kHz (SR-L500 MK2 1台使用時)
●増幅度:60dB
●高調波歪み率:0.01%以下(1kHz/100Vr.m.s.出力時)
●入力インピーダンス:50kΩ(RCA),50kΩ×2(XLR)
●最大出力電圧:300Vr.m.s.(1kHz)
●バイアス電圧:DC580V
●動作周囲温度 / 湿度:0~35℃/90%以下(但し結露しないこと)
●入力:RCA×1 XLR×1
●出力:RCAパラレルアウト端子
●消費電力:38W
●外形寸法:195W×102H×376Dmm (ツマミなど突起物含む)
●重量:3.4kg

ノークレームノーリターンでお願い致します。




(2024年 3月 26日 22時 25分 追加)
非喫煙環境、非ペット環境下の使用です。新品アンプ独特の金属のにおいだけしています。

なお、細かな事が気になる性格の方が稀におられますが、そういった方々は新品をご購入ください。


(2024年 3月 26日 23時 27分 追加)
質問欄にありましたが、良い音、良くない音という事が判断できるレベルではありません。
凄まじい超解像度、オーケストラ弦楽器全員の弦がこすれる音すべてが聞こえるレベルです。

短い間ですが視聴をしてきた感想です。