神と同じ名を持つ魔石・孔雀石『マラカイト』マクラメ編ブレス

タグで絞り込み検索
販売情報
  • 現在の価格

    2800円

  • 出品個数

    1点

販売者情報
  • 出品者名

    魔石のお店(天然石・パワーストーン・マクラメ編み)

  • 出品者ID

    purelink

  • 神と同じ名を持つ魔石・孔雀石『マラカイト』マクラメ編ブレス_1
  • 神と同じ名を持つ魔石・孔雀石『マラカイト』マクラメ編ブレス_2
  • 神と同じ名を持つ魔石・孔雀石『マラカイト』マクラメ編ブレス_3
  • 神と同じ名を持つ魔石・孔雀石『マラカイト』マクラメ編ブレス_4
  • 神と同じ名を持つ魔石・孔雀石『マラカイト』マクラメ編ブレス_1
  • 神と同じ名を持つ魔石・孔雀石『マラカイト』マクラメ編ブレス_2
  • 神と同じ名を持つ魔石・孔雀石『マラカイト』マクラメ編ブレス_3
  • 神と同じ名を持つ魔石・孔雀石『マラカイト』マクラメ編ブレス_4
★…サイズ・使用石…★
●サイズ:フリー(最小13cm〜)
●マラカイト:12mm×12mm
●マラカイト:4mm玉
●紐で編んでいる為サイズ調整可能


鮮やかな濃緑色の石『孔雀石』
『マラカイト』
を使用したブレスレットです。

別名アイ・ストーンと呼ばれるこの石は…
再会、繁栄、恋の成就』を意味する宝石になるそうです。

その色合いから孔雀に例えられ、中世のドイツ・イタリアでは魔除けとして身に着けられ他人の悪意を跳ね返し、いじめや悪口などから守ってくれるといわれるそうです。また、和名の『孔雀石』といわれることからも、孔雀が害虫や毒蛇などを食べるとされることから、毒を取り除き、災難を避ける力があるとされ、偶然なのか同じ意味合いの力が西洋東洋共に伝わっているようです。

因みに、孔雀と言えば、『孔雀明王』という神様もいます!
『孔雀明王』も同様に『人々の災厄や苦痛を取り除く功徳』があるとされます。

あと、もう一つ因みに、クレオパトラはマラカイトを粉末にしてアイシャドウとして使っていたとされ、見た目の美しさだけでなく実際に虫除けの効果もあったとされています。それは、マラカイトに含まれる銅(銅イオン)に殺虫殺菌作用がある為であり実際にその効果を利用した商品も色々あるようです。あとあと、銅で身近なものと言えば10円玉ですが、その10円玉を水の中に入れておくとその殺菌殺虫作用によりボウフラが発生を抑えることが出来るそうです(^_^;)

と…そんな孔雀石こと『マラカイト』を、可愛らしく、しかし、ただのアクセサリーではなく、頼もしいお守りにもなるように、願いを込め丁寧に編んで作成した、サイズ調整も可能な当ショップオリジナルマクラメ編ブレスレットです。(*^-^*)

マクラメ編みは、身に着けてくれる方に、より石の力を伝えれるように、幸運を運んでくれるように願いを紡ぎながら作成しています。作成にはデザインを考え編み込むとなると数時間以上はかかりそれ以上時間のかかる場合もあります。是非、手に取ってマクラメ編みの良さを感じていただければ幸いです。(*^-^*)

なお、こちらも、スライドすることによりサイズ調整も可能な男女共におススメの1点もののハンドメイドマクラメ編みネックレスです。
○o。お願い。o○

●石の大きさやサイズには多少の誤差があると思いますのでご了承ください。
●色も使用環境によって違いが見られる場合があります。
●天然石ですのでヒビや欠けがある場合があります。
●プレゼント用にラッピングもいたします。
●石の解説書をお付けしております。
●浄化済みですが浄化用のホワイトセージをお付けしています。
●他でも販売しておりますので場合によっては在庫切れになる場合があります。